リフレインのY美です!
熱中症が心配な
季節になってきましたが、
皆さんはいかが
お過ごしでしょうか…?😃
今年は例年より
大分早くに梅雨明けをし、
6月から一気に気温が上がり、
体が気温の変化に
ついていけてないって
感じてます…🌞😩💦
毎年熱中症で
救急搬送される人がいますよねぇ
🚑💦
年代もシチュエーションも
様々です。

◆注意しなければならない人
◇子供 ◇高齢者
◇屋外で働く人
◇キッチンで火を使う人
◇スポーツする人
◇スポーツ観戦する人
◇犬や猫を飼っている人
◇キャンプなどのアウトドアをする人
◆予防が大事で下記の
9つのポイントに気をつけると
事前に防げると思います!

①睡眠をしっかりとる
②日中も、夜間もエアコンで
室温調節をこまめにする
(28℃を超えない)
③日中の活動中は、
こまめに休憩をとること
④水分補給はとにかくこまめに!!
⑤適度な塩分補給も大切
(スポーツドリンクなど)
⑥下着は吸水性、
速乾性のものにする
⑦通気性の良い衣服にする
⑧冷却グッズを活用
⑨帽子や日傘で直射日光を避ける
◆対策グッズも年々、便利な物が
増えてきましたねぇ…👒

◇冷感タオル ◇ネッククーラー
◇冷却スプレー ◇瞬間冷却パック
◇首掛け扇風機 ◇うちわ
◇スポーツドリンク
(凍れせておくと良い)
◇塩分チャージのアメ
◇ゼリー飲料 ◇日傘
◇アイスノン
◇帽子(つばの大きめ)
◆これらを活用し、予防しながら
夏を過ごす!!😎
それでも異常な暑さに見回れると
予防や対策にもかかわらずに
熱中症の症状になってしまう
時もあります!
一番ダメなのが、
「少し我慢すれば大丈夫!!」
の考えはやめましょう!!

軽い症状
めまい、立ちくらみ、大量の汗
中程度
頭痛、吐き気、体のだるさ
重症
吐く、痙攣、会話がおかしい
歩きにくくなる
★軽い症状、中程度なら、
涼しい場所へ移動させて
衣服を脱がせ体を冷やす
(首、脇の下、太もものつけ根)
★重症ならすぐに医療機関へ相談
救急車を呼ぶことも必要
【まとめ】
子供や高齢者は暑い日中は
なるべく涼しい室内に
いた方が良いですね・・・🤔
ペットを飼う人もお散歩は
夕方の涼しくなった頃に行く方が
良いです😃🐶
スポーツをする
中、高生の子供を持つ保護者の人は
今年はいつもより多めに
水分を持たせてあげましょう!!
🧴
無理しすぎないように声かけを
してあげて下さいね!👋

1人暮らしの私も
エアコンをうまく利用し
サーキュレーターで風を循環させ、
冷感シーツなどを活用し
通勤には持ち歩き用の
扇風機を活用し、暑い夏を
乗り切ろうと思います!
🌞😎👍
REFRAIN公式サイト/BASEでは
以下の商品を販売しております! 是非チェックしてみてくださいね!
REFRAIN公式サイトはコチラ↓
アイアン | REFRAIN アイアン家具・雑貨 | 大田区 (refrain-irongoods.com)
REFRAIN(BESE)はコチラ↓
REFRAIN-リフレイン-アイアン家具・雑貨 製造販売 (thebase.in)
◆リフレインでは、
本が取り出しやすい
便利な本棚もございます✨
暑い時は、お家でゆっくり、
ソファーでサイドテーブルに
冷たい飲み物とスイーツを
用意してのくつろぎタイムは
如何でしょうか?🍰
夏に読書なんかもいい時間が
過ごせますねー!
ご覧になって頂けたら
嬉しいです💛
